Quantcast
Channel: 女性モータージャーナリスト☆竹岡圭の晴れ女ブログ
Viewing all 816 articles
Browse latest View live

コイっしーからお返事が来た!!!

$
0
0
さぁ、とお仕事に戻る前にもうひとつ!
今日は2本目のブログ更新であります!
ちょっとビックリニュースがあったので、書いちゃいますね~☆

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6

みなさま、以前私が書いたこのブログ。
私が撮影していたら、たまたま同じ場所でNBOX/の撮影会をやっていて、
さらにコイっしーを発見し、どうやら映画の撮影をしている様子だった…。
っていうの覚えていらっしゃいます?
 
そしたらなんと、コイっしーからお返事が届いていたんですよ~。
本物かしら?
 
でもその時の映画は
「あ、映画は「たまこちゃんとコックボー」なのね。3/28公開なのよ。」
とコイっしーからメッセージが届いておりまして、
ネットで検索してみたら確かに!↓でした。
 
これはコイっしー、本物か!
こちらこそ、コイっしーのオフィシャルサイトに紹介してくださると嬉しいです~♪
 
コイっしーメッセージありがとう~☆
 
でもコイっしーのオフィシャルサイトが、どうしても見つけられなかったので
よかったら教えてくださいね~☆

 
♪4月4日(日)
 ミラフィオーリに遊びに行きます@愛知県の愛・地球博記念公園
 
~☆お知らせコーナー☆~
 
♪4月4日(日)
 ミラフィオーリに遊びに行きます@愛知県の愛・地球博記念公園
 
  ♪4月11()12()
モータースポーツジャパンフェスティバル2015inお台場内で、AJAJ主催の『みんなの楽ラク運転講習会』が開催されますー。
 モータースポーツジャパンは毎年秋の開催でしたが、今年は春になっています!のでお間違いのないように~。
AJAJ共催の『ふれあい試乗会』も開催されますので、是非みなさま遊びにきてくださいねー☆@お台場
 
 ♪4月29日~5月6日のゴールデンウィーク
 おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルinお台場が開催されます!
 場所はお台場臨海副都心。愛車フェス特設会場。船の科学館の向かい側、ホテルグランパシフィック LE DAIBAの裏手の広場です。
 期間中、私は毎日会場にいますので、是非遊びに来てくださいね~☆
  
 ♪毎週土曜日 BS日テレ 22時~23
おぎやはぎの愛車遍歴NO CAR,NO LIEE観てくださいね~☆
 
*収録遍歴はこちら!
 
 ♪モーターマガジンムービー

 
 

三浦半島

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

昨日は旅行読売の撮影で三浦半島に行ってきましたー。お天気がよくて、本当によかったー。
私の大好きな横須賀美術館へも行ってきましたよー!ここに行くと、あぁーもっとゆっくり見たいなあ~って、いつも思うのですが、今回も撮影だったので、またもや同じ感想(笑)。
またプライベートで、ゆっくりお邪魔したいなぁーと思います。

ソレイユの丘のお花もキレイでしたし、アイスクリーム作りも体験しました。詳しくは、5月2日発売の旅行読売で!

撮影終了後は、仲良し軍団と芝公園の夜桜見物へ。この辺りをお散歩したのは初めてだったのですが、なんと古墳まであったとは知らなかったー。
いろんな発見があって、楽しかったですー。

~☆ご質問へのお答えコーナー☆~
♪たろさ01さんへのお答え。
S660のハードトップ、無限さんから発売されるようですよー。
http://s.response.jp/article/2015/03/31/247926.html

♪通行人さんへのお答え。
ミラフィオーリは入場料は必要なかったと思いますー。是非遊びに来てくださいねー。

♪sba*o19*7さんへのお答え。
ポルシェ911を日常使用するんでしたら、普通の911でも十分すぎるくらい高性能だと思いますよー。あくまで個人的見解ですけど。

~☆お知らせコーナー☆~
♪4月4日(日)
ミラフィオーリに遊びに行きます@愛知県の愛・地球博記念公園
http://carcle.jp/UserBlog.aspx?UserID=1386

♪4月11日(土)、12日(日)
モータースポーツジャパンフェスティバル2015inお台場内で、AJAJ主催の『みんなの楽ラク運転講習会』が開催されますー。

モータースポーツジャパンは毎年秋の開催でしたが、今年は春になっています!のでお間違いのないように~。

AJAJ共催の『ふれあい試乗会』も開催されますので、是非みなさま遊びにきてくださいねー☆@お台場
http://www.motorsport-japan.com/
http://www.gotokyo.org/jp/kanko/koto/event/motor_fes.html

♪4月29日~5月6日のゴールデンウィーク
おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルinお台場が開催されます!
場所はお台場臨海副都心。愛車フェス特設会場。船の科学館の向かい側、ホテルグランパシフィック LE DAIBAの裏手の広場です。
期間中、私は毎日会場にいますので、是非遊びに来てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya-fes/

♪毎週土曜日 BS日テレ 22時~23時
おぎやはぎの愛車遍歴NO CAR,NO LIEE! 観てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

*収録遍歴はこちら!
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪モーターマガジンムービー
https://www.youtube.com/user/motormagazinemedialo

キャデラックATSクーペ

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

キャデラックATSクーペに試乗してきましたー。
キャデラックって、言わずと知れたトップオブアメリカ、アメリカンドリームの証ではありますが、なんとなーく昔の50~60年代のクルマ的な意識で止まっちゃってる方も多いのではないでしょうかー?
でも、いまの時代のキャデラックは全然違うクルマなんですよね。

元々キャデラックというか、GMは、新しいものにチャレンジするのが得意なメーカーなんですよね。
アダプティブクルーズコントロールも、オートエアコンも、みんなGMがまずはチャレンジしているんですって。

最近は異素材を組み合わせるという得意分野を生かして、軽量化が進んでいますー。

元来キャデラックと言えば、ラグジュアリーなイメージですが、実はしっかりドライバーズカーしてるんですよね。

ATSクーペもとっても乗りやすいクルマでしたよー。最新機能もたくさん入っていて、なんだかクルマがオフィス化しているような感じもあったりして、クルマの中で長時間過ごすアメリカらしいクルマだと思いましたー。

~☆お知らせコーナー☆~
♪4月4日(日)
ミラフィオーリに遊びに行きます@愛知県の愛・地球博記念公園
http://carcle.jp/UserBlog.aspx?UserID=1386

♪4月11日(土)、12日(日)
モータースポーツジャパンフェスティバル2015inお台場内で、AJAJ主催の『みんなの楽ラク運転講習会』が開催されますー。

モータースポーツジャパンは毎年秋の開催でしたが、今年は春になっています!のでお間違いのないように~。

AJAJ共催の『ふれあい試乗会』も開催されますので、是非みなさま遊びにきてくださいねー☆@お台場
http://www.motorsport-japan.com/
http://www.gotokyo.org/jp/kanko/koto/event/motor_fes.html

♪4月29日~5月6日のゴールデンウィーク
おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルinお台場が開催されます!
場所はお台場臨海副都心。愛車フェス特設会場。船の科学館の向かい側、ホテルグランパシフィック LE DAIBAの裏手の広場です。
期間中、私は毎日会場にいますので、是非遊びに来てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya-fes/

♪毎週土曜日 BS日テレ 22時~23時
おぎやはぎの愛車遍歴NO CAR,NO LIEE! 観てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

*収録遍歴はこちら!
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪モーターマガジンムービー
https://www.youtube.com/user/motormagazinemedialo

ミラフィオーリ

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

私ったら4月4日の日曜日って…一体?! 大変失礼致しました。4月5日の日曜日でしたねー。
というわけで、無事にミラフィオーリ行ってきました~☆

さすがの私でも(笑)、今日は雨でしたー(涙)。力及ばず申し訳ないですー。
でも、たくさんの方にお越しいただいて、とっても嬉しかったですー!

雨なのを差っ引いても、愉しい~!の方が断然まさってました~☆
本当にありがとうございましたーっ!

このイベントは、温かみが伝わってきて、いいんですよねぇー。
また来年もみなさまにお逢いできるのを、楽しみにしていまーす!

スタッフのみなさま、雨の中お疲れさまでしたあー!ありがとうございましたーっ!

一緒に回って下さった、嶋田智之さんと、MCの若杉直美さんと、このイベントの実行委員長の猪飼忠弘さん。
もうお一人ご一緒に回っていただいた、チンクエチェント博物館の深津さんのお写真を撮り損ねちゃったので、愛車遍歴にもご出演いただいた、チンクエチェント博物館の伊藤さんとのお写真を載せようとしたら、こちらはブレブレでした…。ごめんなさい。

P.S.ご一緒させていただいた嶋田さんから、是非blogで伝言してくれとお願いされたのですが、竹岡圭と一緒に写真を撮影し、それをFacebook等にアップし、あるお方から『ぶっ殺す!』と、コメントをいただくと、御利益があるんだよー!とのこと。
一体、何の都市伝説?(笑)


~☆お知らせコーナー☆~
♪4月11日(土)、12日(日)
モータースポーツジャパンフェスティバル2015inお台場内で、AJAJ主催の『みんなの楽ラク運転講習会』が開催されますー。

モータースポーツジャパンは毎年秋の開催でしたが、今年は春になっています!のでお間違いのないように~。

AJAJ共催の『ふれあい試乗会』も開催されますので、是非みなさま遊びにきてくださいねー☆@お台場
http://www.motorsport-japan.com/
http://www.gotokyo.org/jp/kanko/koto/event/motor_fes.html

♪4月29日~5月6日のゴールデンウィーク
おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルinお台場が開催されます!
場所はお台場臨海副都心。愛車フェス特設会場。船の科学館の向かい側、ホテルグランパシフィック LE DAIBAの裏手の広場です。
期間中、私は毎日会場にいますので、是非遊びに来てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya-fes/

♪毎週土曜日 BS日テレ 22時~23時
おぎやはぎの愛車遍歴NO CAR,NO LIEE! 観てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

*収録遍歴はこちら!
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪モーターマガジンムービー
https://www.youtube.com/user/motormagazinemedialo

竹岡圭プロフィールver.2015年

$
0
0
イメージ 1

☆プロフィールの内容は、2015年現在のものです☆


はじめまして♪ 竹岡圭(たけおか けい)と申しますっ!

男の子みたいな名前ですが、一応生物学的には女性です。でも名は体をあらわすと言いますか…。
中身は「弟と性別が逆だったらよかったのに…」と言われるくらいの、男らしい性格のようで、
周囲の人たちからは「オトコマエのオンナ」と呼ばれています。
気立てはどうだかわかりませんが、気風のよさと、気前のよさでは自信アリ。
おかげさまでなぜか相談事を頼まれることが多いんですよね。ありがたいことです!


さて、そんな私が生業としているのは「タレント」&「モータージャーナリスト(自動車評論家)」。
カーライフは楽しくなくっちゃ!をモットーに「世界中で 喋・書・走・歌?!」。
電波媒体で喋る・紙&電子媒体で書く・世界のモーターショーはもとよりサーキットから砂漠まで、
どこまでも走る晴れ女です。そして歌うのが大~好き!(趣味でバンドをやっています~。担当はヴォーカルです)

というワケで、TV、ラジオ、新聞、自動車専門誌、女性誌、一般誌、インターネット(Web媒体)など、
さまざまなメディアで、タレントとして、コメンテーターとして、レポーターとして、執筆者として活動しています。

さらには、国や都道府県などの主に道路関係の審議会や委員会の委員を務めさせていただいたり
クルマの専門学校で特別講師をさせていただいたり
新聞での連載コラムや、ラジオのパーソナリティとして番組を持たせていただいたり
つまりヤワラカイところからおカタイところまで、
幅広く活動させていただいるってワケなのです(感謝感謝です)。


信条としては「クルマ&カーライフは楽しくなくっちゃネ!」。
数ある乗り物の中でも、比較的簡単に免許が取れて、自分で操って移動できる乗り物はクルマだけ。
だからクルマ及びカーライフは楽しくなくちゃダメ!と思っております。

そしてやはり一女性ですから「女性にもっとクルマ社会を楽しんでもらいたい」なんていうことも
思っておりまして、クルマのインプレッションやコラムを中心に、チャイルドシートやカーグッズ、
クルマ旅行など、カーライフ全般を女性の視点(というか、私なりの視点)でレポートするように
心掛けております。


それから、イベントでのトークショーや(講演はもとより、MCもさせていただいたり)、
クルマ業界に係わるスタッフの方の研修インストラクターや、
各種セーフティドライビングスクールのインストラクターなんかもさせていただいております。
ちなみに、セーフティドライビングスクールでは3歳から80歳までの方にアドバイスさせて
いただいているんですよ~。
執筆や出演するのと違って、直接いろんな方にお会いできるのが楽しいのはもちろんのこと、
いろんな方に生の声を伺うことで、私自身勉強させていただいております(ありがとうございます。ペコリ)。

そして、クルマを使って遊ぶ!ということの一貫として、モータースポーツにも参加しています!
一応、自動車競技国際C級ライセンスなんか持ってたりして、チーム監督、チームマネージャー、
そしてドライバーとして楽しんでいますよぉ~。まぁドライバーとしての実力は五流くらいですが、
マネージャーとしては超一流との呼び声も高いらしい?と言われております。
(まぁこの業界に入ったきっかけが、レーシングチームのマネージャーですからねぇ)。

ちなみにいままでドライバーとして参戦させていただいた、いちばん大きなレースは
スーパー耐久。そしてオフロードの世界では、ラリーレイドモンゴルにも参戦し
砂漠、草原、岩山の中を8日間なんとか走り抜きました~。
また最近流行の燃費チャレンジレースなどは、超得意としておりまして、
「燃費の女王」と異名を取るほどでございます~♪


というワケで、こんなワタクシですが、いろいろおしゃべりしていきたいナと思いますので、
末永くどうぞよろしくお願いしますねっ!


keikeikeikeikeikeikeikeikeikeikeikeikeikeikeikeikeikeikeikeikeikeikeikeikeikeikeikeikeikeikeik

☆  竹岡 圭(たけおか けい)Kei TAKEOKA ☆
タレント・モータージャーナリスト(自動車評論家)

◇日本自動車ジャーナリスト協会(A.J.A.J.)理事
◇日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員
◇自動車技術会正会員
◇国土交通省「社会資本整備審議会 道路分科会」「交通政策審議会陸上交通分科会自動車部会」委員、経済産業省「総合資源エネルギー調査会」委員を始め、各委員会の委員を兼任
◇埼玉県「EV・PHV普及推進協議会」委員を始め、各都道府県や高速道路会社等の委員会の委員を兼任
◇自動車技術展「JSAE EXPOSITION AWARD」審査委員
◇National Anger Management Association(NAMA)
Certified Anger Management Specialist-I
◇日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントファシリテーター
◇愚痴聞きカウンセラー資格
◇カラーアドバイザー資格
◇チャイルドシート指導員
◇損害保険上級資格
◇自動車競技国際C級ライセンス所持(サーキットレースからラリーレイドまでドライバーとして参加)



「クルマ&カーライフは楽しくなくっちゃネ!」をモットーに、
日本車・輸入車問わず、軽自動車からスーパーカーまで、全ジャンルの自動車をインプレッション!
毎日のクルマ生活からハレの日のクルマ旅行まで(日常のクルマの点検・洗車から始まり、旅行先の全国各地・世界各国の観光から食べ歩き、お土産までを含めて)、カーライフ全般を女性の視点でチェック&レポート!
日本のみならず世界各国で開催されるモーターショーにもよく訪れ、世界のカーライフを見聞している。


OLとして一般企業に就職した後、モータージャーナリスト日下部保雄氏率いる有限会社プロスペックに入社。その後フリーランスとして独立。それ以降はフリーランスのタレント&モータージャーナリストとして活動してきたが、2007年以降は芸能プロダクションに所属し、タレントとしてさらなる本格的な活動を開始した。
現在、TVのワイドショーやバラエティ番組やラジオ番組等にレギュラー出演。
レポーターやコメンテーターの他、MCやパーソナリティ、イベントでのトークショーもこなすなど、多方面で活動中。雑誌・新聞・Webに連載も持つ。

また一転、道路・自動車関係をメインに、国や都道府県、高速道路会社等の審議会や委員会の委員や、
各種インストラクター、研修講師としても活動しており、企業研修やセーフティドライビングスクールでは、3歳~80歳まで教えた経験を持つ。

クルマ遊びとしてモータースポーツ業界にも参加。レーシングチームのマネージャーとして、
数々の全日本選手権等で活動したのをきっかけに、自身もドライバーとして、
ツーリングカーの耐久レースやスプリントレースに参戦。
最近は流行の燃費レースにもチャレンジし、燃費の女王の異名を取っている。
2009年にはひと味フィールドを変えて、ラリーレイドにも挑戦。
「ラリーレイドモンゴル」で完走を果たした。

サーキットから砂漠まで走り回って楽しんでいるが、プロのレーシングドライバーではないため、
モータースポーツはあくまで仕事の延長線上にある趣味と公言。
次はグラベルのスピードラリーに挑戦したいと秘かに企んでいる。
逆に現在は趣味だが、いつか仕事にしたいと学生の頃から夢見ているのは歌手。
現在もバンド「ランジェリーズ」のヴォーカル「レミー」として活動中だ。

他に趣味としては、日本各地・世界各国を訪れた際のお土産購入、御朱印集め、読書、スキーなど。
ディズニーファンでもある。

自動車業界ではなぜか、世話焼き役、愚痴の聞き役になることが多く
「業界のお母さん」「業界の嘆きの壁」などと呼ばれている。また晴れ女としても評判が高い。


お問い合わせ先☆所属事務所 
株式会社プロダクション人力舎 担当:根本理絵
所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿6−20−7コンシェリア西新宿TOWER'S WEST-2F
Tel:03-5909-2011 Fax:03-5909-1710  http://www.p-jinriki.com/booking/


                                       2015年02月更新


モータースポーツジャパンフェスティバル2015inお台場

$
0
0
イメージ 1
今日はいきなりお知らせです~☆
このブログではずっとお知らせしてきましたが、
モータースポーツジャパンフェスティバルinお台場は、毎年秋に開催されていたので
今年は春に開催されるよ~!ということを、ご存知ない方が予想以上に多いらしいのです~。
でですね、今日は改めてお知らせ♪

モータースポーツジャパンフェスティバル2015inお台場
今年は4月11日(土)、12日(日)なのでお間違えなく!
是非お越しくださいね~。

プロフィールの件、みなさまコメントありがとうございますっ!
書庫の中でも後ろの方に行っちゃったので、見つけられないというお問い合わせを
いくつかいただいたため、改めて掲載させていただいた次第であります~。
なので、中途半端な日付に(笑)。ケガもそうですよねぇ~。気を付けなきゃ!
足はまだ痛いんだけど(笑)。もうたぶんこの痛みはずっとお付き合いしなきゃなのかしらん…。
いまカイロプラクティックにて、少しずつ治療中なので、いつかは治ることを期待しつつ~。


~☆お知らせコーナー☆~
♪4月11日(土)、12日(日)
モータースポーツジャパンフェスティバル2015inお台場内で、AJAJ主催の『みんなの楽ラク運転講習会』が開催されますー。

モータースポーツジャパンは毎年秋の開催でしたが、今年は春になっています!のでお間違いのないように~。

AJAJ共催の『ふれあい試乗会』も開催されますので、是非みなさま遊びにきてくださいねー☆@お台場
http://www.motorsport-japan.com/
http://www.gotokyo.org/jp/kanko/koto/event/motor_fes.html

♪4月29日~5月6日のゴールデンウィーク
おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルinお台場が開催されます!
場所はお台場臨海副都心。愛車フェス特設会場。船の科学館の向かい側、ホテルグランパシフィック LE DAIBAの裏手の広場です。
期間中、私は毎日会場にいますので、是非遊びに来てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya-fes/

♪毎週土曜日 BS日テレ 22時~23時
おぎやはぎの愛車遍歴NO CAR,NO LIEE! 観てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

*収録遍歴はこちら!
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪モーターマガジンムービー
https://www.youtube.com/user/motormagazinemedialo

試乗会三昧です♪

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

今年のモータースポーツジャパンフェスティバル2015inお台場は、
4月11日(土)、12日(日)でーす!
AJAJ主催の『みんなの楽ラク運転講習会』が開催されますー。

また、JRPA(日本レース写真家協会)のブースに、愛車フェスのチラシが置いてありますので、よろしければ受け取ってくださいねー。


さて、今週は試乗会三昧ですー。
まずは、レンジローバーディスカバリースポーツ。続いて、ボルボV40クロスカントリーT5、エクストレイルハイブリッド、そして明日はS660でございますー。

レンジローバーディスカバリースポーツは、イヴォークベースのクルマなのですが、まったく性格の違うクルマになっていました。
特に変わったのはリアセクション。50%の部品が変えられているそうなのですが、それ以上に別物感がありましたよー。

ボルボV40クロスカントリーのメインは、パワートレインの変更。こちらは2LターボのT5エンジンに、8速ATを組み合わせたもの。足回りなどは変わっていないと言われましたが、ずいぶんと洗練された印象になっているのが不思議ですー。

エクストレイルハイブリッドは、エクストレイルの良さ、特徴はそのまま残しつつのハイブリッド。ディーゼルエンジンモデルがない代わりに、ハイブリッドというところなので、いい意味で、ハイブリッドを感じさせないところに、メーカーの考え方を感じました。

さて、明日はS660の公道試乗会@高知県。楽しみです~☆

しかし、今週の天気はすごいことになってますねー。
4月に雪って! 晴れ女もビックリするしかない、お天気でございまする~。
雲の上は快晴なんですけどねぇ(笑)。

いま高知に着きましたが…。
雨です…(涙)。

~☆ご質問へのお答えコーナー☆~
♪sba*o19*7さんへのお答え。
私は2本で乗るなら右ハンドルの方がいいかも便利だと思っているんですー。高速道路はETCが普及したおかげで、だいぶラクになりましたが、まだまだETCを導入していない有料道路もありますし、駐車場の発券機なんかもそうですよね。交通インフラが右ハンドル用にできているので、やっぱり右ハンドルの方が便利だと思っています~。
左ハンドル車、それこそキャデラックもオススメですよ。プジョーRCZも左ハンドルモデルの方がオススメ。メガーヌルノースポールとか、ウインドなんかもそうでしたねー。

~☆お知らせコーナー☆~
♪4月11日(土)、12日(日)
モータースポーツジャパンフェスティバル2015inお台場内で、AJAJ主催の『みんなの楽ラク運転講習会』が開催されますー。

モータースポーツジャパンは毎年秋の開催でしたが、今年は春になっています!のでお間違いのないように~。

AJAJ共催の『ふれあい試乗会』も開催されますので、是非みなさま遊びにきてくださいねー☆@お台場
http://www.motorsport-japan.com/
http://www.gotokyo.org/jp/kanko/koto/event/motor_fes.html

♪4月29日~5月6日のゴールデンウィーク
おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルinお台場が開催されます!
場所はお台場臨海副都心。愛車フェス特設会場。船の科学館の向かい側、ホテルグランパシフィック LE DAIBAの裏手の広場です。
期間中、私は毎日会場にいますので、是非遊びに来てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya-fes/

♪毎週土曜日 BS日テレ 22時~23時
おぎやはぎの愛車遍歴NO CAR,NO LIEE! 観てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

*収録遍歴はこちら!
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪モーターマガジンムービー
https://www.youtube.com/user/motormagazinemedialo

モータースポーツジャパンフェスティバル2015inお台場内

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

今日はモータースポーツジャパンフェスティバル2015inお台場内で開催されている、AJAJ主催の『みんなの楽ラク運転講習会』で、インストラクターをしておりましたー。

いやはや寒かったですねー。お出でいただいたみなさま、ありがとうございます~☆
明日はお天気よさそうなので、是非お出掛けくださいねー。お待ちしています!
ちなみに私は『アリさんブレーキ』というコーナーにおりますー。

また、日本レース写真家協会(JRPA)のブースにも遊びにいきますよー!
こちらのブースでは、プロカメラマンのみなさまが、レーシングカーとみなさまのお写真を撮影してくださいますよー。
また、JRPAブースでは、愛車フェスのチラシをお配りしておりますので、こちらにも是非遊びに来てくださいねー!

あまりの寒さにさすがにヘトヘトなので、ホンダS660の感想はまた今度に、させてくださいー。
でもね、サーキットで乗るよりもワインディング路で乗った方が最高に愉しいクルマでしたよー。ちょっとビックリするくらい、愉しかったでーす。

あっ、そうそう。モータースポーツジャパンフェスティバル2015inお台場内で開催されている『ふれあい試乗会』では、AJAJの会員やレーシングドライバーの運転で、S660を体感することができますよー!他にもなかなか乗れないクルマたちがズラリと揃ってますので、こちらにも是非おこしくださいねー!

~☆ご質問へのお答えコーナー☆~
♪kob*yas**_23*7さん、同じお誕生日で、血液型も同じとは!そんなよしみで、これからも応援してくださると、嬉しいですー。

♪たろさ01さん、病気療養、焦らずに、カラ元気でも気持ちだけは元気出して行きましょうねー!応援していますよー。

♪伊達 ごま丸さん、実は後部座席も結構チェックしてますよー。雑誌には結構書いてますので、機会があったら見てみてくださいねー。

♪yos*iz*oli*itさん、私もこんな職業のわりには、1台を長く乗る方だと言われてますー。愛着が湧いちゃって、できれば全部取っておきたいんですよねー。まあ、なかなかそうはいきませんが…。乗り換えを考えるときは、車検の時ですね。あとは、毎日乗ってれば少しはレースでも速く走れるようになるんじゃないか?と思って買ったVWゴルフなどなど、何か必要に迫られて~というところでしょうか?もうひとつは、どうしても乗りたいクルマが出てきた時!初代のBMWミニ、VWシロッコRがそうでした。


~☆お知らせコーナー☆~
♪4月11日(土)、12日(日)
モータースポーツジャパンフェスティバル2015inお台場内で、AJAJ主催の『みんなの楽ラク運転講習会』が開催されますー。

モータースポーツジャパンは毎年秋の開催でしたが、今年は春になっています!のでお間違いのないように~。

AJAJ共催の『ふれあい試乗会』も開催されますので、是非みなさま遊びにきてくださいねー☆@お台場
http://www.motorsport-japan.com/
http://www.gotokyo.org/jp/kanko/koto/event/motor_fes.html

♪4月29日~5月6日のゴールデンウィーク
おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルinお台場が開催されます!
場所はお台場臨海副都心。愛車フェス特設会場。船の科学館の向かい側、ホテルグランパシフィック LE DAIBAの裏手の広場です。
期間中、私は毎日会場にいますので、是非遊びに来てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya-fes/

♪毎週土曜日 BS日テレ 22時~23時
おぎやはぎの愛車遍歴NO CAR,NO LIEE! 観てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

*収録遍歴はこちら!
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪モーターマガジンムービー
https://www.youtube.com/user/motormagazinemedialo

BMWi8

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

昨日はポカポカ陽気で、モータースポーツジャパンフェスティバル2015inお台場も、大盛り上がり!
お越しいただいたみなさま、本当にありがとうございました~☆

さて、今日はBMWi8に乗ってきましたー。残念ながら、どしゃ降り&強風でしたが、いろんな意味で楽しめましたよー。あまりの雨でスマホでは、室内の写真しか撮れませんでしたが、水色のラインライトや、シートベルトが、これまたオシャレ!詳しくは5月10日発売のホリデーオートをご覧くださいませー。


撮影の後は、Car Life Up To Youの収録。JFNラジオネットワークで放送中です。こちらもお楽しみに~☆
http://www.jfn.jp/RadioShows/carlife
みなさまからのご質問も大募集中です!ドシドシお寄せくださいませ~☆

その後は愛車フェスの打ち合わせ。GWまで、もうひとっ走りでーす!
http://www.bs4.jp/aisya-fes/

~☆ご質問へのお答えコーナー☆~
fnw*m*78さんへ。
♪楽しんでいただけたようで、何よりでした!こちらこそありがとうございました~☆

♪おしてしのぶさんへ。
天使の羽衣とってもキレイ!私好みですー。遠方からお越しいただいき、本当にありがとうございました~☆

~☆お知らせコーナー☆~
♪4月29日~5月6日のゴールデンウィーク@お台場P区画

おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルinお台場が開催されます!
場所はお台場臨海副都心。愛車フェス特設会場。船の科学館の向かい側、ホテルグランパシフィック LE DAIBAの裏手の広場です。
期間中、私は毎日会場にいますので、是非遊びに来てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya-fes/

♪5月16日(土)、17日(日)
VWフェスト@お台場特設会場
VWフェストの『ペーパードライバー・レッスン』で、インストラクターをやりますー。ペーパードライバー歴30年なんていう方も大歓迎!是非おこしくださいねー!

♪7月19日(日)
Tipoオーバーヒートミーティング@岡山国際サーキット
今年も行きますよー。Tipoのオーバーヒートミーティング!是非遊びに来てくださいねー!

♪毎週土曜日 BS日テレ 22時~23時
おぎやはぎの愛車遍歴NO CAR,NO LIEE! 観てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪JFNラジオ Car Life Up To You
ご質問も大募集中!
http://www.jfn.jp/RadioShows/carlife

*収録遍歴はこちら!
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪モーターマガジンムービー
https://www.youtube.com/user/motormagazinemedialo

フランクフルトに到着

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

昨日は、愛車遍歴の収録の後、トヨタMIRAIの公道試乗会へ。
実際に公道で走るとまた、いい意味でより普通のクルマっぽくて違和感がなくいいですねー。
水素ステーションも、げんざい19箇所なのが、2016年中には76箇所に増えるそう。オリンピックまでには、もっともっと増えるんでしょうねー。

そして、その後はモーターマガジン誌で、来月号の企画のインタビュー。

クルマ大好き(ご自身いわく変態)の、TBS安東弘樹アナウンサーにご登場願い、久しぶりにお会いしました~☆
安東アナウンサーことアンディは、本当の本当にクルマ好き、というか走るのがだーい好きな方なんですよねー。
以前、ツーリングでご一緒させていただいたことがあるのですが、本物の走り好きっ!というのが、ヒシヒシといや、ビシバシと伝わってきましたー。

お会いするのは久しぶりだったので、記念写真でもーと思っていたのに、久しぶりのあまり嬉しすぎとのと(笑)、夕方以降、どーんどん雨がひどくなってきたおかげで? すーっかり忘れてしまいましたー。アンディ、またよろしくお願いしますー。

さて、その後バタバタと羽田空港国際線ターミナルへ。
そして、フランクフルト行きの深夜便に乗り、ただいまフランクフルト空港へ到着致しましたー。いまこちらは朝の6時過ぎ。
この後、スペインのマラガまで参ります!
スペインは、マヨルカ島へしか行ったことがないので、スペイン本土へは初上陸!でありますー!
遅めの夕方にはマラガへ着くはずー。
超楽しみ~♪ あっ、お仕事ですよ(笑)。

~☆お知らせコーナー☆~
♪4月29日~5月6日のゴールデンウィーク@お台場P区画

おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルinお台場が開催されます!
場所はお台場臨海副都心。愛車フェス特設会場。船の科学館の向かい側、ホテルグランパシフィック LE DAIBAの裏手の広場です。
期間中、私は毎日会場にいますので、是非遊びに来てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya-fes/

♪5月16日(土)、17日(日)
VWフェスト@お台場特設会場
VWフェストの『ペーパードライバー・レッスン』で、インストラクターをやりますー。ペーパードライバー歴30年なんていう方も大歓迎!是非おこしくださいねー!

♪7月19日(日)
Tipoオーバーヒートミーティング@岡山国際サーキット
今年も行きますよー。Tipoのオーバーヒートミーティング!是非遊びに来てくださいねー!

♪毎週土曜日 BS日テレ 22時~23時
おぎやはぎの愛車遍歴NO CAR,NO LIEE! 観てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪JFNラジオネットワーク(各曲で放送日時異なります)
『 Car Life Up To You』
ご質問も大募集中でーす!
http://www.jfn.jp/RadioShows/carlife

*収録遍歴はこちら!
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪モーターマガジンムービー
https://www.youtube.com/user/motormagazinemedialo

VWゴルフ オールトラック

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

スペイン本土初上陸!マラガにやって来ていますー。
昨夜は、ご飯までの間に、ピカソの生まれた家を見学しに行ってきましたー。そばの広場のベンチにはピカソ先生が!
しかし、21時前まで明るいので、時間の感覚が狂いそうですー。朝も8時過ぎまで薄暗いしー(笑)。この写真も20時前とは思えないほどの明るさですよねー。


そして、今日はロンダという街まで行ってきましたー。
本日のお相手はVWゴルフオールトラック。ゴルフヴァリアントをベースにした、AWDのクロスオーバーSUVです。
とーっても乗りやすいし、ゴルフヴァリアントよりも凝った外装もいい感じ。これは、大ヒットの予感がします!
詳しくはまた、帰国してからということで。

そうそう、今日はロンダの街で、なぜか馬に好かれてしまい、振り払って帰るのが大変でした(笑)。
おとなしいお馬さんだからよかったけど、後ろからパカパカ追いかけられると、やっぱりちょっとビックリしちゃいますねー。

~☆ご質問へのお答えコーナー☆~
♪sba*o19*7さんへ。
確かに昔に比べるとクルマは大きくなりましたよねー。それには理由がいくつかあります。
まずは、衝突安全性能の基準が高まって、ぶつかった際の衝撃吸収ゾーンを確保するために大きくせざるを得ないということが挙げられます。例えば、昔に比べるとボンネットがの高さ、上がりましたよね。これは、エンジンなどの固い構造物から?以上開けなければならないという、規定があるからなんです。もちろん万が一の際に、ボンネットを自動的にポップアップするような機能をつけるとなると、また話は違いますが、それにはコストが掛かるため、安価なクルマには付けにくいなんていう制約があるんですよね。
また、最近はクルマのグローバル化が進み、多きなクルマが求められる地域が多いなんてこともあります。
コンパクトセダンでは、昨年発売されたホンダグレイスなんかも売れているようですよー。

♪ろくまるさんへ。
好みですかー。男性の話かな?となると、見た目よりも中身重視ですよー。器の大きな男性が好みですー(笑)。

~☆お知らせコーナー☆~
♪4月29日~5月6日のゴールデンウィーク@お台場P区画

おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルinお台場が開催されます!
場所はお台場臨海副都心。愛車フェス特設会場。船の科学館の向かい側、ホテルグランパシフィック LE DAIBAの裏手の広場です。
期間中、私は毎日会場にいますので、是非遊びに来てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya-fes/

♪5月16日(土)、17日(日)
VWフェスト@お台場特設会場
VWフェストの『ペーパードライバー・レッスン』で、インストラクターをやりますー。ペーパードライバー歴30年なんていう方も大歓迎!是非おこしくださいねー!

♪7月19日(日)
Tipoオーバーヒートミーティング@岡山国際サーキット
今年も行きますよー。Tipoのオーバーヒートミーティング!是非遊びに来てくださいねー!

♪毎週土曜日 BS日テレ 22時~23時
おぎやはぎの愛車遍歴NO CAR,NO LIEE! 観てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪JFNラジオネットワーク(各曲で放送日時異なります)
『 Car Life Up To You』
ご質問も大募集中でーす!
http://www.jfn.jp/RadioShows/carlife

*収録遍歴はこちら!
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪モーターマガジンムービー
https://www.youtube.com/user/motormagazinemedialo

ゴルフRヴァリアント

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

マラガ近郊のアスカリサーキットで、ゴルフRヴァリアントに乗ってきましたー。
ヴァリアントとはいえ、超スポーツモデルらしいシャープな走り。
超スポーツモデルなのに、メチャクチャ高い安定性。
そして一般道でも、予想以上に乗り心地はしなやかでしたー。
ちなみにこちらもAWDモデルなんですよー。
あと、すでに販売されている、パサートオールトラックもAWDだったりしますー。
ちなみにポロとかUP!とか、いわゆる普通のゴルフには、今のところはAWDモデル作る予定はないとおっしゃっておりましたよー。

そして、夕方マラガを発ち、フランクフルトへ移動。
今朝はフランクフルトで朝をむかえた感じですー。
そろそろ、時差ボケがひどくなってきました(笑)。たぶん今日が時差ボケのピークだわー。

~☆ご質問へのお答えコーナー☆~
♪ムショックさんへ
そうなんですよー。このblog、地道に続いておりまして、今年の秋で10年になりますー。
これもひとえに、ご覧くださってる、みなさまのおかげです!
ありがとうございます~☆

♪ろくまるさんへ。
ラジオは4月1日にスタートしておりますよー。各ラジオ局で、放送日と放送時間が違うのですが、週に一度ON AIRされてます。詳しくは、ウェブサイトをチェックしてくださいね!ご質問もお待ちしております~☆


~☆お知らせコーナー☆~
♪4月29日~5月6日のゴールデンウィーク@お台場P区画

おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルinお台場が開催されます!
場所はお台場臨海副都心。愛車フェス特設会場。船の科学館の向かい側、ホテルグランパシフィック LE DAIBAの裏手の広場です。
期間中、私は毎日会場にいますので、是非遊びに来てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya-fes/

♪5月16日(土)、17日(日)
VWフェスト@お台場特設会場
VWフェストの『ペーパードライバー・レッスン』で、インストラクターをやりますー。ペーパードライバー歴30年なんていう方も大歓迎!是非おこしくださいねー!

♪7月19日(日)
Tipoオーバーヒートミーティング@岡山国際サーキット
今年も行きますよー。Tipoのオーバーヒートミーティング!是非遊びに来てくださいねー!

♪毎週土曜日 BS日テレ 22時~23時
おぎやはぎの愛車遍歴NO CAR,NO LIEE! 観てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪JFNラジオネットワーク(各曲で放送日時異なります)
『 Car Life Up To You』
ご質問も大募集中でーす!
http://www.jfn.jp/RadioShows/carlife

*収録遍歴はこちら!
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪モーターマガジンムービー
https://www.youtube.com/user/motormagazinemedialo

憧れのプラハ

$
0
0

イメージ 1

フランクフルトからチェコのプラハそして、ミュンヘン空港までパサートで、約1000kmのロングドライブに行ってきましたー。前々からずーっと行ってみたかったプラハの街、本当に美しかったですー。
先ほど帰国しましたが、詳しくはまた。さすがに今日はこの辺で。


~☆お知らせコーナー☆~
♪4月29日~5月6日のゴールデンウィーク@お台場P区画

おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルinお台場が開催されます!
場所はお台場臨海副都心。愛車フェス特設会場。船の科学館の向かい側、ホテルグランパシフィック LE DAIBAの裏手の広場です。
期間中、私は毎日会場にいますので、是非遊びに来てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya-fes/

♪5月16日(土)、17日(日)
VWフェスト@お台場特設会場
VWフェストの『ペーパードライバー・レッスン』で、インストラクターをやりますー。ペーパードライバー歴30年なんていう方も大歓迎!是非おこしくださいねー!

♪7月19日(日)
Tipoオーバーヒートミーティング@岡山国際サーキット
今年も行きますよー。Tipoのオーバーヒートミーティング!是非遊びに来てくださいねー!

♪毎週土曜日 BS日テレ 22時~23時
おぎやはぎの愛車遍歴NO CAR,NO LIEE! 観てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪JFNラジオネットワーク(各曲で放送日時異なります)
『 Car Life Up To You』
ご質問も大募集中でーす!
http://www.jfn.jp/RadioShows/carlife

*収録遍歴はこちら!
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪モーターマガジンムービー
https://www.youtube.com/user/motormagazinemedialo

お昼寝ボックス

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

今日は愛車遍歴の収録でしたー。その後打ち合わせに寄って、夜はカイロプラクティックで足の治療。

しかし、今日は事故渋滞が酷かったですー。私も気を引きしめて運転しないと!事故を見るたび、そう思います。
明日も取材。頑張るぞー!
というわけで、ごめんなさいー。ヨーロッパ試乗記やご質問へのお答え等々は、週末までちょっとお待ちくださいませー。

ミュンヘン空港で見付けたお昼寝ボックス。最近設置されたらしく、注目度抜群でしたよー。こんなの会社にあったらいいなー、なんて声が聞こえてきましたー(笑)。確かに便利かも(笑)。

~☆お知らせコーナー☆~
♪4月29日~5月6日のゴールデンウィーク@お台場P区画

おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルinお台場が開催されます!
場所はお台場臨海副都心。愛車フェス特設会場。船の科学館の向かい側、ホテルグランパシフィック LE DAIBAの裏手の広場です。
期間中、私は毎日会場にいますので、是非遊びに来てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya-fes/

♪5月16日(土)、17日(日)
VWフェスト@お台場特設会場
VWフェストの『ペーパードライバー・レッスン』で、インストラクターをやりますー。ペーパードライバー歴30年なんていう方も大歓迎!是非おこしくださいねー!

♪7月19日(日)
Tipoオーバーヒートミーティング@岡山国際サーキット
今年も行きますよー。Tipoのオーバーヒートミーティング!是非遊びに来てくださいねー!

♪毎週土曜日 BS日テレ 22時~23時
おぎやはぎの愛車遍歴NO CAR,NO LIEE! 観てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪JFNラジオネットワーク(各曲で放送日時異なります)
『 Car Life Up To You』
ご質問も大募集中でーす!
http://www.jfn.jp/RadioShows/carlife

*収録遍歴はこちら!
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪モーターマガジンムービー
https://www.youtube.com/user/motormagazinemedialo

急速充電器

$
0
0

イメージ 1

今日はホリデーオートの撮影でございましたー。
立ち寄った道の駅?のようなサービスエリアで、急速充電器を発見!
先月来たときはなかったのですが、EV環境はどんどん整いつつあるようですー。
そういえば、ドイツ、スペイン、チェコでは見かけなかったなー。
いや、見つけられなかっただけかしらん?

~☆お知らせコーナー☆~
♪4月29日~5月6日のゴールデンウィーク@お台場P区画

おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルinお台場が開催されます!
場所はお台場臨海副都心。愛車フェス特設会場。船の科学館の向かい側、ホテルグランパシフィック LE DAIBAの裏手の広場です。
期間中、私は毎日会場にいますので、是非遊びに来てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya-fes/

♪5月16日(土)、17日(日)
VWフェスト@お台場特設会場
VWフェストの『ペーパードライバー・レッスン』で、インストラクターをやりますー。ペーパードライバー歴30年なんていう方も大歓迎!是非おこしくださいねー!

♪7月19日(日)
Tipoオーバーヒートミーティング@岡山国際サーキット
今年も行きますよー。Tipoのオーバーヒートミーティング!是非遊びに来てくださいねー!

♪毎週土曜日 BS日テレ 22時~23時
おぎやはぎの愛車遍歴NO CAR,NO LIEE! 観てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪JFNラジオネットワーク(各曲で放送日時異なります)
『 Car Life Up To You』
ご質問も大募集中でーす!
http://www.jfn.jp/RadioShows/carlife

*収録遍歴はこちら!
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪モーターマガジンムービー
https://www.youtube.com/user/motormagazinemedialo

アウディA7

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

今日はアウディA7スポーツバックの試乗会でしたー。
A7の3LモデルとS7に乗ったのですが、どちらもパワーアップしたため、もう速いのなんのって(笑)。
デザインもカッコイイですよねー。
A8で装着されたマトリックスなヘッドランプや、A3で装着されたアウディコネクトなど、快適装備や安全装備もてんこ盛り。インテリアも木目の使い方がステキ~☆

4ドアクーペのハッチバックは、デザインもいいし、使いやすいし、と思いますが、さすがに高級車。お値段が…。
8月に2Lモデルもやってくるそうなので、価格的にもユーザー層が広がることでしょう。とはいえ、高いけど(笑)。

~☆お知らせコーナー☆~
♪4月29日~5月6日のゴールデンウィーク@お台場P区画

おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルinお台場が開催されます!
場所はお台場臨海副都心。愛車フェス特設会場。船の科学館の向かい側、ホテルグランパシフィック LE DAIBAの裏手の広場です。
期間中、私は毎日会場にいますので、是非遊びに来てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya-fes/

♪5月16日(土)、17日(日)
VWフェスト@お台場特設会場
VWフェストの『ペーパードライバー・レッスン』で、インストラクターをやりますー。ペーパードライバー歴30年なんていう方も大歓迎!是非おこしくださいねー!

♪7月19日(日)
Tipoオーバーヒートミーティング@岡山国際サーキット
今年も行きますよー。Tipoのオーバーヒートミーティング!是非遊びに来てくださいねー!

♪毎週土曜日 BS日テレ 22時~23時
おぎやはぎの愛車遍歴NO CAR,NO LIEE! 観てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪JFNラジオネットワーク(各曲で放送日時異なります)
『 Car Life Up To You』
ご質問も大募集中でーす!
http://www.jfn.jp/RadioShows/carlife

*収録遍歴はこちら!
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪モーターマガジンムービー
https://www.youtube.com/user/motormagazinemedialo

返却希望

$
0
0
イメージ 1

印刷所がお休みになるGWに向けて、雑誌等々の締切が早い、GW進行と呼ばれるスケジュール待ったなしで
朝から晩まで原稿書きの2日間であります(笑)。
ちょっと息抜きでスペインマラガで見つけた1枚。
これはダメでしょ~(笑)。

ダメと言えば、悲しい出来事がありました…。
私のミニちゃんのホイールのバルブキャップがふたつなくなっていたんです!
昨夜洗車した時気づいたんですが、前に洗車したのが月曜日だから…。
この5日間でなくなった様子!
だれ~?こんなことするのは~。返してください~といっても返って来なさそうだよね(涙)。

愛車フェス設営開始!

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

GW進行待ったなしの原稿は終わり、あとは通常の原稿書き、もう一息でありますが、今度はGWの一大イベント、愛車フェスの準備で大忙しですー。

夜通し設営モードであります(笑)。
みなさま、是非遊びにいらしてくださいねー。

質問へのお答え等々は、もうちょっとだけお待ちくださいませー。
ごめんなさいー。

ミニちゃんのバルブキャップ、みなさま励ましのオコトバありがとうございます~☆元気出ましたよー!

~☆お知らせコーナー☆~
♪4月29日~5月6日のゴールデンウィーク@お台場P区画

おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルinお台場が開催されます!
場所はお台場臨海副都心。愛車フェス特設会場。船の科学館の向かい側、ホテルグランパシフィック LE DAIBAの裏手の広場です。
期間中、私は毎日会場にいますので、是非遊びに来てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya-fes/

♪5月16日(土)、17日(日)
VWフェスト@お台場特設会場
VWフェストの『ペーパードライバー・レッスン』で、インストラクターをやりますー。ペーパードライバー歴30年なんていう方も大歓迎!是非おこしくださいねー!

♪7月19日(日)
Tipoオーバーヒートミーティング@岡山国際サーキット
今年も行きますよー。Tipoのオーバーヒートミーティング!是非遊びに来てくださいねー!

♪毎週土曜日 BS日テレ 22時~23時
おぎやはぎの愛車遍歴NO CAR,NO LIEE! 観てくださいね~☆
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪JFNラジオネットワーク(各曲で放送日時異なります)
『 Car Life Up To You』
ご質問も大募集中でーす!
http://www.jfn.jp/RadioShows/carlife

*収録遍歴はこちら!
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html

♪モーターマガジンムービー
https://www.youtube.com/user/motormagazinemedialo

おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルINお台場 お待ちしてます~☆

愛車フェス開催!2日目も頑張ります!

$
0
0
イメージ 2
愛車フェス初日無事に終わりましたー。昨日のトークショーゲストは土屋圭市さん。一応トークの進行表みたいなものを用意はしていたのですが、最初っから完全脱線モード()。さすがは、土屋さんでした。楽しいお話ありがとうございましたー。
イメージ 1
さて、本日二日目のステージイベントは、1230分~お笑いライブ。
MC早出明弘さん、フルパワーズさん、ザ・フライさん、リンゴスターさん、ラバーガールさん。
トークショーのゲストは、1330分~遼河はるひさん、1510分~都並敏史さんです。
お楽しみに~。
 
ステージイベント以外にも見所満載ですよー。試乗会もありますー。
お子様が遊んだり、クルマと触れあえる体験コーナーもありますよー。
イメージ 4
イメージ 3
 
〜☆お知らせコーナー☆〜
 ♪4月29日〜5月6日のゴールデンウィーク@お台場P区画
 
 おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルinお台場が開催されます!
 場所はお台場臨海副都心。愛車フェス特設会場。船の科学館の向かい側、ホテルグランパシフィック LE DAIBAの裏手の広場です。
 期間中、私は毎日会場にいますので、是非遊びに来てくださいね〜☆
 
516()17()
VWフェスト@お台場特設会場
VWフェストの『ペーパードライバー・レッスン』で、インストラクターをやりますー。ペーパードライバー歴30年なんていう方も大歓迎!是非おこしくださいねー!
 
719()
Tipoオーバーヒートミーティング@岡山国際サーキット
今年も行きますよー。Tipoのオーバーヒートミーティング!是非遊びに来てくださいねー!
 
 ♪毎週土曜日 BS日テレ 22時〜23
おぎやはぎの愛車遍歴NO CAR,NO LIEE! 観てくださいね〜☆
 
JFNラジオネットワーク(各曲で放送日時異なります)
Car Life Up To You
ご質問も大募集中でーす!
 
*収録遍歴はこちら!
 
 ♪モーターマガジンムービー
Viewing all 816 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>